3月の目玉商品「夏タイヤ」

【3月の目玉商品は「夏タイヤ」

まだスタットレスタイヤのお客様へ

今なら夏タイヤがお得ですよ!!!

夏タイヤがすり減り、残っている溝の深さが1.6mmになると、スリップサインと呼ばれるマークが出てきます。

1箇所でもスリップサインが出たタイヤは、道路交通法で装着・使用が禁止されています。

違反をすると反則金が課せられるので要注意です。

 

【簡単チェック!!】

★三角マークがある

スリップサインです!!

溝の深さが1.6mm以上になりました。だいたい残りの溝が50%くらいです。

交換時期のお知らせです。

★ひび割れや偏った摩耗

溝がしっかりと残っていても、トレッド部にひび割れがあったり、偏った摩耗が見られたりする場合は、安全面から速やかなタイヤの交換が必要です。

偏摩耗はタイヤが地面と接する面積が減り、ブレーキ性能などを正しく発揮できなくなってしまいます。

また、ひび割れはタイヤのゴムが劣化したり内部のワイヤーが切れていたりする可能性があるので、バースト事故などの原因ともなります。

★5年以上使用

タイヤはゴム製品です。そのため、ゴムの特性が経時劣化するのに伴い、タイヤの特性も変化します。

時間が経つにしたがってタイヤのゴムからは油が揮発し、次第に柔軟性が失われてしまうのです。

5年以上のタイヤは、継続して使用できるか一度点検してもらいましょう。

 

ぜひ!!チェックしてみて下さい。

その他の問題も考えられますので、分からない場合はお気軽にご相談下さい。

電話でのお問い合わせはこちら

ネットでのお問い合わせはこちら